fc2ブログ

Entries

曼荼羅寺公園のフジ

 江南市にある曼荼羅寺公園は、尾張の名刹 「曼荼羅寺」 境内約4haの内にある。ここでは毎年、津島の天王寺と並ぶ 「二大藤まつり」 が開催される。4月中旬から5月上旬までが見ごろであり、同時にボタンやツツジの花も見ることができる。
 園内に設えられた藤棚は4500㎡と規模が大きく、九尺藤をはじめ野田藤、カピタン藤 (山藤)、八重咲きなど品種も多い。紫・白・ピンクなどの色も豊富であり、特に房の長い花は見事で、まるでオーロラ (見たことはないが) のように揺れている。あたり一面に、甘い香りが漂っている

曼荼羅寺A

 曼荼羅寺は後醍醐天皇の勅願寺で、正中元年 (1324) から5年をかけて造営されたという。唐門をくぐると、塔頭寺院8寺が甍を並べ、その奥に曼荼羅寺正堂が建っている。現在の建物は寛永9年 (1632) に、阿波国主・蜂須賀氏が寄進したものである。入母屋造り、総檜皮葺きで間口13間という重厚なもので、国の重要文化財に指定されている。

曼荼羅寺マップ
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chubu-fukken.com/tb.php/274-0a478de2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップ

Appendix

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログを始めるに当って

 私ども「中部復建」は、戦後から一貫して土木施設の計画設計に携わってきました。地域の皆さんに、より身近に土木を感じて頂きたく先人が残してくれた土木遺産等を訪ね歩き≪中部の『土木文化』見てある記≫として、皆さんに紹介していきたいと思い、このブログを発信する事としました。  

コンパクト月別アーカイブ

最新記事

         

建設・補償コンサルタント

プロフィール

FC2USER480348EQK

Author:FC2USER480348EQK
森 田 高 尚
昭和21年6月 半田市生まれ
平成12年 東山植物園長
平成17年 名古屋市緑地部長
平成19年 中電ブルーボネット園長
平成24年 中部復建技術顧問
技術士:(建設部門・環境部門)
公園管理運営士 
著書:『園長さんのガーデンライフ』
監修:『世界一うつくしい植物園』
 (著者:木谷美咲)
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

        

検索フォーム

QRコード

QR
▲ページトップ