fc2ブログ

Entries

椙山女学園の五輪記念樹

 この夏のリオデジャネイロ五輪で、金藤理絵選手が女子200m平泳ぎの金メダルを獲得した。今から80年前・昭和11年 (1936) のベルリン五輪でも、同じ200m平泳ぎで優勝した選手がいる。“前畑、頑張れ!” のラジオ放送でも有名な前畑秀子選手である。
 前畑選手は、名古屋市の椙山女子専門学校に在籍していた。この学校は、明治38年 (1905) 名古屋裁縫女学校として創立し、戦後に中学校・高等学校・大学を続けて開校した名門校である。

椙山E

 このオリンピック大会では、優勝者に金メダルとともにカシワ (正確にはヨーロッパナラ) の苗木が贈られた。これは、血の出るような猛練習を繰り返し、ついにゴールドメダリストになった人々を、嵐に倒れても倒れても芽を吹きなおして大木に成長するカシワの木になぞらえたものである。
 前畑選手は、この記念の苗木を母校の椙山女学園 (千種区山添町) に植栽した。当初のものは枯れてしまったが、現在は2代目が正門近くに育っている。その近くには前畑選手と、やはりオリンピックで活躍した同郷 (和歌山県橋本市) の小島一枝選手とが並んだ胸像が立っている。

椙山マップ
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chubu-fukken.com/tb.php/311-4b60767d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップ

Appendix

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログを始めるに当って

 私ども「中部復建」は、戦後から一貫して土木施設の計画設計に携わってきました。地域の皆さんに、より身近に土木を感じて頂きたく先人が残してくれた土木遺産等を訪ね歩き≪中部の『土木文化』見てある記≫として、皆さんに紹介していきたいと思い、このブログを発信する事としました。  

コンパクト月別アーカイブ

最新記事

         

建設・補償コンサルタント

プロフィール

FC2USER480348EQK

Author:FC2USER480348EQK
森 田 高 尚
昭和21年6月 半田市生まれ
平成12年 東山植物園長
平成17年 名古屋市緑地部長
平成19年 中電ブルーボネット園長
平成24年 中部復建技術顧問
技術士:(建設部門・環境部門)
公園管理運営士 
著書:『園長さんのガーデンライフ』
監修:『世界一うつくしい植物園』
 (著者:木谷美咲)
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

        

検索フォーム

QRコード

QR
▲ページトップ