Entries
天白川の橋 その11
植田川との合流点の上流に、県道59号の新音聞橋とそこから分岐して植田に至る道の音聞橋がある。このあたりは天白区の中心地で、区役所・警察署・スポーツセンターなどが集中している。また、県道58号・国道153号 (名古屋豊田線=飯田街道) が東西に走り、並行する地下鉄3号線の塩竈駅や植田駅も近くにある。

植田下水処理場の上部にある市民還元施設は広大で、緑ゆたかな公園になっている。子供の遊ぶ遊具や、相撲の土俵まである。広場では、地域の人たちがグラウンド・ゴルフを楽しんでいた。
このスポーツは、昭和の終わりごろ、鳥取県のある村の生涯スポーツ活動の一環として考案されたもので、現在では全国に広まり、高齢者を中心に多くのファンを獲得している。平らな広場があれば、ホールポストと呼ぶ用具と、ボールとそれを打つクラブがあれば誰にでもでき、ルールも簡単なことから人気のスポーツとなっている。


植田下水処理場の上部にある市民還元施設は広大で、緑ゆたかな公園になっている。子供の遊ぶ遊具や、相撲の土俵まである。広場では、地域の人たちがグラウンド・ゴルフを楽しんでいた。
このスポーツは、昭和の終わりごろ、鳥取県のある村の生涯スポーツ活動の一環として考案されたもので、現在では全国に広まり、高齢者を中心に多くのファンを獲得している。平らな広場があれば、ホールポストと呼ぶ用具と、ボールとそれを打つクラブがあれば誰にでもでき、ルールも簡単なことから人気のスポーツとなっている。

- 関連記事
-
- 天白川の橋 その12 (2017/09/11)
- 天白川の橋 その11 (2017/09/10)
- 天白川の橋 その10 (2017/09/08)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/387-26b88abc
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)