Entries
キューガーデン
キューガーデンも王立である。正式名称はRoyal Botanic Gardens, Kew、すなわち英国王立キュー植物園である。キューへの憧れは、東山植物園に就職した1969年以来だから30年以上も続いていた(今からなら50年以上前)。大温室「パームハウス」が見たかったのである。
東山植物園の大温室は、当時はキューを参考にして造られたと言われており(最近は別の温室という説)、「リトルキュー」という愛称もあった。温室前の芝生と花壇のデザインも、キューのそれと酷似していた。本場の温室を見たいというのが私の夢だったのである。

内部から見た温室の鉄骨もお洒落である。階段を登ったデッキもあり、高い位置から熱帯植物を鑑賞することができる。誕生は1759年、面積120ha、収集する植物数は4万種を超えるという。とにかく世界一の植物園である。
キューの守備範囲は広い。研究機関としての要素も大きく、標本や種子のコレクションも多い。観光や行楽面から、花壇も美しく、周遊のための園内交通手段も充実している。将来を担う子供たちを植物園に引き付けるため、サンルーム内の遊戯場もあった。
東山植物園の大温室は、当時はキューを参考にして造られたと言われており(最近は別の温室という説)、「リトルキュー」という愛称もあった。温室前の芝生と花壇のデザインも、キューのそれと酷似していた。本場の温室を見たいというのが私の夢だったのである。

内部から見た温室の鉄骨もお洒落である。階段を登ったデッキもあり、高い位置から熱帯植物を鑑賞することができる。誕生は1759年、面積120ha、収集する植物数は4万種を超えるという。とにかく世界一の植物園である。
キューの守備範囲は広い。研究機関としての要素も大きく、標本や種子のコレクションも多い。観光や行楽面から、花壇も美しく、周遊のための園内交通手段も充実している。将来を担う子供たちを植物園に引き付けるため、サンルーム内の遊戯場もあった。
- 関連記事
-
- プラント・ハンターの公園 (2021/03/19)
- キューガーデン (2021/03/07)
- リージェントパーク (2021/03/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/715-e3d054b1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)