fc2ブログ

Entries

脱線“骨董市”

 日本の建築は木材によるが、西洋の建物は石やレンガを使用する。木材は腐るので、おおむね一世代で新しく建て直すが、石の建物は何世代にも亘って住み続ける。家具・調度についても、こちらは新しいものを尊重するが、あちらは古いものを大切にする。一般傾向の話しです。
 イギリスの田舎・コッツウォルズには、アンティーク・ショップがたくさんあると聞いたので、その一軒を覗いてみた。戸棚、ランプ、時計、食器など、あらゆるものが揃っている。木製品は張り物でなく、ムクの材木を使用しているので、何度でも削って新しくする。

骨董市G修正2

 ハンガリーからクロアチアへ向かう途中の公園で、露店の骨董市が開かれていた。壁掛けの銅製品や、壺・皿・フィギアなど陶製品も並んでいる。ひょっとしてマイセンやヘレンドといった掘り出し物はないかと探してみたが、鑑定する眼力がないので諦めることにした(「何でも鑑定団」のファンです)。
 ロンドンの大きな市場の一角にも、骨董店が並んでいた。BOUGHT&SOLDとあるので、買い取りもしてくれるのだろう。ひとつの店は古道具専門である。農器具・大工道具・文房具などが並べられていた。小さなノギスと植物観察用のルーペを買ってしまった。(店主も雰囲気がある)


季節通信95雪割草

関連記事

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://chubu-fukken.com/tb.php/717-2a2becea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップ

Appendix

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログを始めるに当って

 私ども「中部復建」は、戦後から一貫して土木施設の計画設計に携わってきました。地域の皆さんに、より身近に土木を感じて頂きたく先人が残してくれた土木遺産等を訪ね歩き≪中部の『土木文化』見てある記≫として、皆さんに紹介していきたいと思い、このブログを発信する事としました。  

コンパクト月別アーカイブ

最新記事

         

建設・補償コンサルタント

プロフィール

FC2USER480348EQK

Author:FC2USER480348EQK
森 田 高 尚
昭和21年6月 半田市生まれ
平成12年 東山植物園長
平成17年 名古屋市緑地部長
平成19年 中電ブルーボネット園長
平成24年 中部復建技術顧問
技術士:(建設部門・環境部門)
公園管理運営士 
著書:『園長さんのガーデンライフ』
監修:『世界一うつくしい植物園』
 (著者:木谷美咲)
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

        

検索フォーム

QRコード

QR
▲ページトップ