Entries
📎 等比級数(とうひきゅうすう) その2
もう1題、数学のお遊び。父と母は2人。祖父・祖母は両家を足して4人。その親は8人とだんだん増えていく。4代前は16人、5代前は32人。ここでマージャンの数え方登場。
イチロク(16)、サンニイ(32)、ロクヨン(64)、イチニッパ(128)、ニゴロ(256)・・・
1代前:2 2:4 3:8 4:16 5:32 6:64 7:128 8:256 9:512 10代前:1024人
10代前のご先祖様は、約1,000人ということになる。まだまだ・・・
11代前:2千 12:4千 13:8千・・・・18:256千 19:512千 20代前:1024千人
すごいことになってきたぞ。20代前の先祖は100万人ということだ。さらに・・・
21代前:2百万 22:4百万 23:8百万・・・・28:256百万 29:512百万 30代前:1024百万人
すなわち10臆人。俺の身体の中には、10臆人の血が入っているのか?
31代前:2十億・・・・40代前:1024十億人
ワーオ!! 40代前には1兆人だ。さてさて親と子の年齢差を25歳とすると、たかだか1,000年前のことだ。この計算どこかで間違っていないだろうか? いやいや、マージャンで鍛えたこの計算能力は信ずるに値する。
“ご先祖様を敬え!” ということは、自分の血の等比級数的な多様性を大切にせよということか?“子孫繁栄” とは、1,000年後に生きているであろう1兆人の “我が末裔” の幸せを願うことか!!

イチロク(16)、サンニイ(32)、ロクヨン(64)、イチニッパ(128)、ニゴロ(256)・・・
1代前:2 2:4 3:8 4:16 5:32 6:64 7:128 8:256 9:512 10代前:1024人
10代前のご先祖様は、約1,000人ということになる。まだまだ・・・
11代前:2千 12:4千 13:8千・・・・18:256千 19:512千 20代前:1024千人
すごいことになってきたぞ。20代前の先祖は100万人ということだ。さらに・・・
21代前:2百万 22:4百万 23:8百万・・・・28:256百万 29:512百万 30代前:1024百万人
すなわち10臆人。俺の身体の中には、10臆人の血が入っているのか?
31代前:2十億・・・・40代前:1024十億人
ワーオ!! 40代前には1兆人だ。さてさて親と子の年齢差を25歳とすると、たかだか1,000年前のことだ。この計算どこかで間違っていないだろうか? いやいや、マージャンで鍛えたこの計算能力は信ずるに値する。
“ご先祖様を敬え!” ということは、自分の血の等比級数的な多様性を大切にせよということか?“子孫繁栄” とは、1,000年後に生きているであろう1兆人の “我が末裔” の幸せを願うことか!!

- 関連記事
-
- 📎 ピタゴラスの定理 (2021/03/08)
- 📎 等比級数(とうひきゅうすう) その2 (2021/03/06)
- 📎 等比級数 ≪2020・5・10の再掲≫ (2021/03/05)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/748-02baf53b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)