Entries
アイルランドの石灰岩台地
アイルランドの西海岸は、石灰岩の固まりで出来ている。氷河が削ったため岩盤が剥き出しで、植物を育む土壌がない。岩の割れ目に溜まったわずかな土だけが、植物のよりどころである。荒涼とした岩の台地を4時間も歩いた。ケルンの向うに、草臥れた姿で歩いている私が写っている。
ここでも人々は暮らしている。貴重な土壌が風で吹き飛ばされないように、人の手で持ち上がる大きさの石を積んで風よけを造る。海から運んだ海藻を砂の上に敷いて、吹き飛ばされるのを守ったという。海藻は腐って腐葉土となる。そうしたわずかな土に牧草を植えて家畜を飼う。

観光も大きな収入源になる。遊覧船を降りてしばらく行くと、大掛かりな工事現場に出会った。観光客用の案内所か休憩所のようである。工法を見ると、岩をくり抜いてその中に建物を建てようとしている。完成後は埋め戻して、人工物をなるべく見せないようにする環境対策である。
重機が動いたり、建築資材の置かれている場所に看板が立っていた。WARNING(警告・注意)と題して“重機の周りには近寄らないように”など安全対策が書かれている。しかし、日本では必ず見られるような「厳重な柵」は設置されていなかった。


ここでも人々は暮らしている。貴重な土壌が風で吹き飛ばされないように、人の手で持ち上がる大きさの石を積んで風よけを造る。海から運んだ海藻を砂の上に敷いて、吹き飛ばされるのを守ったという。海藻は腐って腐葉土となる。そうしたわずかな土に牧草を植えて家畜を飼う。

観光も大きな収入源になる。遊覧船を降りてしばらく行くと、大掛かりな工事現場に出会った。観光客用の案内所か休憩所のようである。工法を見ると、岩をくり抜いてその中に建物を建てようとしている。完成後は埋め戻して、人工物をなるべく見せないようにする環境対策である。
重機が動いたり、建築資材の置かれている場所に看板が立っていた。WARNING(警告・注意)と題して“重機の周りには近寄らないように”など安全対策が書かれている。しかし、日本では必ず見られるような「厳重な柵」は設置されていなかった。


- 関連記事
-
- アイルランドの石灰岩台地 (2021/08/15)
- コッツウォルズの田園風景 (2021/03/31)
- アイルランドの石灰岩台地 (2021/01/27)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/785-c47f564f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)