Entries
大垣の「ねじりまんぽ」
「ねじりまんぽ」 については、以前、三重県の三岐鉄道・北勢線でご紹介した (昨年5月7日の記事参照)。トンネル (まんぽ) が線路を斜めに横切っているため、レンガがねじって積まれているのである。トンネルは、幅も高さも2mほどという狭い空間なので、中に入ると吸い込まれてしまうような錯覚を覚える。

このトンネルは、JR東海道本線大垣駅の3kmほど東にある。電車で行くなら樽見鉄道に乗り、大垣から一駅目の 「東大垣駅」 で降りるとよい。駅から揖斐川までの約500mの間にガードが4か所あるが、3か所は線路を直角にくぐるトンネルなので、レンガはまっすぐに積まれている。


このトンネルは、JR東海道本線大垣駅の3kmほど東にある。電車で行くなら樽見鉄道に乗り、大垣から一駅目の 「東大垣駅」 で降りるとよい。駅から揖斐川までの約500mの間にガードが4か所あるが、3か所は線路を直角にくぐるトンネルなので、レンガはまっすぐに積まれている。

- 関連記事
-
- 三遠南信自動車道のトンネル工事 (2016/01/17)
- 大垣の「ねじりまんぽ」 (2014/02/02)
- 尾鷲 土井竹林のトンネル (2013/07/29)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/89-0a1d28e2
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)