Entries
大垣・水門川の橋 その1
① 新牛屋橋: 昭和53年(1978)・・・大垣駅近く。恵比寿大神の境内に山車倉がある。
② 牛屋橋: 昭和44年(1969)・・・欄干に日陰棚がある。
③ 平和橋: 昭和33年(1958)・・・親柱に外灯が付いている。
④ 岐阜町橋: 昭和61年(1986)・・・レンガタイルの手すり。
⑤ 最上橋: 昭和60年(1985)・・・円形のデッキに照明灯がある。
⑥ 赤坂口橋: 建設年不明・・・擬木の手すり。道路幅員が広い。

② 牛屋橋: 昭和44年(1969)・・・欄干に日陰棚がある。
③ 平和橋: 昭和33年(1958)・・・親柱に外灯が付いている。
④ 岐阜町橋: 昭和61年(1986)・・・レンガタイルの手すり。
⑤ 最上橋: 昭和60年(1985)・・・円形のデッキに照明灯がある。
⑥ 赤坂口橋: 建設年不明・・・擬木の手すり。道路幅員が広い。

- 関連記事
-
- 大垣・水門川の橋 その2 (2023/04/17)
- 大垣・水門川の橋 その1 (2023/04/14)
- 大垣・水門川の26の橋 (2023/04/11)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/968-e0753aa6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)