Entries
大垣・水門川の橋 その2
⑦ 貴 船 橋: 昭和54年(1979)・・・大垣城東総門跡、貴船神社が近い。
⑧ 小 原 橋: 昭和37年(1962)・・・中央に円形デッキ。橋下に遊歩道。
⑨ 新 大 橋: 昭和30年(1955)・・・駅から南下する大通り。赤い欄干。中央に現代アート。
⑩ 東外側橋: 平成元年(1989) ・・・親柱は常夜灯風モニュメント。
⑪ 高 岡 橋: 昭和54年(1979)・・・下流に川下りの船着き場がある。

⑧ 小 原 橋: 昭和37年(1962)・・・中央に円形デッキ。橋下に遊歩道。
⑨ 新 大 橋: 昭和30年(1955)・・・駅から南下する大通り。赤い欄干。中央に現代アート。
⑩ 東外側橋: 平成元年(1989) ・・・親柱は常夜灯風モニュメント。
⑪ 高 岡 橋: 昭和54年(1979)・・・下流に川下りの船着き場がある。

- 関連記事
-
- 大垣・水門川の橋 その3 (2023/04/20)
- 大垣・水門川の橋 その2 (2023/04/17)
- 大垣・水門川の橋 その1 (2023/04/14)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/969-0f129ef7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)