Entries
大垣・水門川の橋 その5
21 俵 橋: 昭和45年(1970)・・・近くに飯沼慾斎の邸宅跡がある。
22 美登鯉橋: 昭和53年(1978)・・・「四季の広場」への入り口。直角に曲がり川幅が広い。
23 虹 の 橋: 昭和61年(1986)・・・滝・四阿が眺められ、川面には鯉が泳ぐ。


22 美登鯉橋: 昭和53年(1978)・・・「四季の広場」への入り口。直角に曲がり川幅が広い。
23 虹 の 橋: 昭和61年(1986)・・・滝・四阿が眺められ、川面には鯉が泳ぐ。


- 関連記事
-
- 大垣・水門川の橋 その6 (2023/04/29)
- 大垣・水門川の橋 その5 (2023/04/26)
- 大垣・水門川の橋 その4 (2023/04/23)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://chubu-fukken.com/tb.php/972-0b8371b4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)